· 

【2019年】4つのキーワードでデジタルトランスフォーメーションのトレンドをマークせよ!

 

デジタルトランスフォーメーションのトレンドについて、紹介します。

 

 

 

歌番組のトップテン的に、デジタルトランスフォーメーションのトレンドを紹介

最近のビジネストレンドの1つが、デジタルトランスフォーメーションです。よくDXと略されます。そのデジタルトランスフォーメーションにおける4つのホットトピックと冷めていくトピックに関する記事が、CIO.comに載っていました。

 

真面目に紹介しようと、読んではみたものの、そもそもデジタルトランスフォーメーションとは何なのか?全く理解できなかったので、歌番組の今週のトップテン的に、記事の内容を超簡単に紹介します。

 

デジタルトランスフォーメーションのトレンド

CIO.comに載っていた記事は「4 hot digital transformation trends — and 4 going cold」というタイトルです。デジタルトランスフォーメーションについてはとても高い評価をしています。

ビジネスの成功における重要な要素を考えた時、デジタルトランスフォーメーションは、ビジネスとITの関係性の再定義、テクノロジーのポートフォリオの組み直し、仕事の遂行方法に革命をもたらします。

記事の抄訳です

 

「革命をもたらす」はチョット大袈裟な気もします。記事では、デジタルトランスフォーメーションに関するホットとコールドのトピックスを、それぞれ4個づつ紹介しています。

Hot: AIと分析による消費者の洞察
デジタルトランスフォーメーションと並んで相変わらずAIは話題ですね。ただ、消費者の動向を分析しても、それほど効果はないのでは、というのが個人的な意見です。
Cold: プライベートクラウド
「ある台数を超えるとプライベートの方がコストパフォーマンスが良い」や「よりセキュリティーを求める企業向け」という売り文句でしたが、あきらかにクラウドへの移行で収益減少を危惧したサプライヤーの苦し紛れの策だった気がして納得です。
Hot: IT部門とビジネス部門のパートナーシップ
IT先進国のアメリカでも、これがhotな話題というのが少々驚きでした。
Cold: ブロックチェーン
この前、一発奮起してブロックチェーンの仕組みの本を読んでみたのに、もうColdという意見が。
Hot: デザイン思考 - 従業員とのエンゲージメントや再スキルの強化として
ITとビジネスがより効果を上げて仕事を進める上で、デザイン思考によるサイロの破壊が重要だそうです。
Cold: 仮想現実(AR)、拡張現実(VR)
これももうColdですか。VRなどは、エンターテイメントの分野から、これからビジネスへ活用という段階と思っていたのに。
Hot: クロスファンクショナルチーム
随分古い考えと思いましたが、ITとビジネスの境界がよりぼやけてきたこの時代にこそ、より有効だそうです。
Cold: ITをコストセンターとしてとらえる
これもIT先進国のアメリカでも、まだまだこの考え方が根強い、と知って驚きました。

流行を追う前に、自社の組織成熟度を考えてみては

今回は、デジタルトランスフォーメーションのトレンドを紹介しました。

 

coldとhotを決めた観点は、単なるはやりすたりの予想ではなく、「組織の成熟度」だそうです。どれもhotながら、企業の組織の成熟度から見て、「今集中すべき」項目をhotにしたそうです。

 

みなさんの組織の成熟度はどうでしょうか。それらを勘案して、自社が取り組むべき項目を考えてみてください。

 

これもおススメ!

関連記事:デジタルシフトを加速させたいなら、取り入れるべきはデジタルビジネスKPI!

関連記事:SNSはもう飽きた!アンチSNSのトレンドはキャンプファイヤー⁉

 

【ABOUT ME】

埼玉県在住、仲間とビズフォリオを経営している複業サラリーマン

 

みんなが、自分らしい生き方/働き方を実現できるよう、ウェルビーイング、ライフデザイン、複業、SDGsをテーマに活動中。 詳しくはこちら

ツィーターでフォローをお願いします!

電子書籍をご購入ください!

ビズフォリオ流ライフデザイン・ガイドブック:7つのステップで、自分らしく生きる方法

三木章義 (著)

 

ライフデザインの手法を学び、7つのステップにそって自分の手を動かして自分の人生をデザインし、目標の人生を手に入れます。

 

脱・専業サラリーマン: 消えゆく日本型サラリーマンに今こそ決別!シリコンバレーの先端思想と昔ながらのナリワイの知恵を結ぶワークスタイル変革 

三木章義 (著)

 

 これから複業サラリーマンを目指そうとする方、興味がある方に向けて、起業の体験本を書きました。平凡なサラリーマンがふと起業したくなり、仲間を集って会社を作るまでの物語です。