· 

ヨーグルトを食べるだけではない!腸活で大事なのはプレバイオティクス その2

 

アンチエイジング効果もある、優れたプレバイオティクスを紹介します。第2回です。

follow us in feedly

ピーナッツに続いて、プレバイオティクスを紹介

前回のピーナッツに続いて、引き続き優れたプレバイオティックスを紹介します。

 

関連記事:ヨーグルトを食べるだけではない!腸活で大事なのはプレバイオティクス

 

海草にはユニークな繊維とユニークな脂肪があり、さらに素晴らしいヨウ素源

Mind Body Greenの記事「Your Gut Microbes Are Picky Eaters: 4 Foods An MD Swears By To Make Them Happy」では、優れたプレバイオティクスを紹介しています。今回は、日本人にはおなじみの海草を取り上げます。

オメガ3脂肪酸は、腸の健康に著しい役割を演じます。素晴らしい抗炎症の特性を持っているので、研究者は健康な腸内フローラを養うプレバイオティクスと見なします。

 

オメガ3脂肪酸といえば鮭ですが、鮭がオメガ3を生み出すわけでは無く、食べた藻類を脂肪に蓄えるからです。本当のスターは藻類(有名なのは海藻か昆布)です。海草にはユニークな繊維とユニークな脂肪があります。素晴らしいヨウ素源でもあり、ユニークな栄養源を手に入れることができます。

記事の抄訳です

 

鮭の肉の色は、本当は赤ではなく白です。あの赤色はエサであるエビやカニに含まれるカロテノイド系色素のアスタキサンチンの色だそうです。オメガ3も海草が元ですし、鮭が健康に良いのは、良い餌を食べてくれたおかげですね。

 

和食の代表の1つともいえる海草、海洋資源は大切に

今日は、優れたプレバイオティックスの紹介第2回目として海草を紹介しました。

 

わかめや昆布、ヒジキ、天草など、日本人は昔から海草を食べてきました。日本人の腸には海草用の菌が居る、という話を聞いた事が有ります。

 

最近、健康に良い日本食の食材を、世界中の人が食べ始めて乱獲が問題になっています。海草もそうならないよう海洋資源は大切にしたいですね。

 

腸活に興味があるなら、これもおススメ!

関連記事:ヨーグルトを食べるだけではない!腸活で大事なのはプレバイオティクス

関連記事:脳力アップにつながるプロバイオティクスとプレバイオティクスによる「腸内環境改善」

関連記事:美肌やダイエット、メンタルへルス改善にも!毎日摂りたいプロバイオティックス

 

【ABOUT ME】

埼玉県在住、仲間とビズフォリオを経営している複業サラリーマン

 

みんなが、自分らしい生き方/働き方を実現できるよう、ウェルビーイング、ライフデザイン、複業、SDGsをテーマに活動中。 詳しくはこちら

ツィーターでフォローをお願いします!

電子書籍を読んでください!

ビズフォリオ流ライフデザイン・ガイドブック:7つのステップで、自分らしく生きる方法

三木章義 (著)

 

ライフデザインの手法を学び、7つのステップにそって自分の手を動かして自分の人生をデザインし、目標の人生を手に入れます。

 

脱・専業サラリーマン: 消えゆく日本型サラリーマンに今こそ決別!シリコンバレーの先端思想と昔ながらのナリワイの知恵を結ぶワークスタイル変革 

三木章義 (著)

 

 これから複業サラリーマンを目指そうとする方、興味がある方に向けて、起業の体験本を書きました。平凡なサラリーマンがふと起業したくなり、仲間を集って会社を作るまでの物語です。