· 

これで成功できる!SDGs事業企画の進め方 - SDGsスターターキット(5)

 

SDGsの始め方。まずはSDGs事業企画の全体手順を説明します

倫理的チェックが終われば、いよいよ事業企画へ

 

前回は、SDGs事業への参加資格とも呼べる倫理的チェックを説明しました。

 

いよいよ今回から、SDGs事業の始め方を紹介します。始めるには「何をするか?」企画を立てなければいけません。SDGs事業企画の全体手順を説明します。

 

関連記事:事業企画の前に エシカル(倫理的)をチェック! - SDGsスターターキット(4)

 

3ステップで、SDGs事業の企画を進める

SDGs事業は、まずビジョン(ゴール)を決め、それを実現するコア・アイデアを決めます。これが第2回で紹介したソーシャル・イノベーションロジックです。ビジョンは言葉でも絵や図でも何でも構いません。より多くの人の共感を得られればベターです。一方、ソーシャル・イノベーションロジックは曖昧な美辞麗句ではなく明確に1行で表す必要があります。

 

イノベーションの方法することで何年目標が実現できるSDGs事業名

 

それが決まれば、あとはビジネスとして段階的に具体化していきます。まず、イノベーションロジックを実現するための戦略を考え、次にビジネス全体を描きます。

【ソーシャル戦略マップとソーシャル・ビジネスモデルキャンバスは、広く知られる一般的な手法をSDGs事業用にカスタマイズしたものです】

SDGs事業のコアは、ソーシャル・イノベーションロジックです。しかし、実際に企画する時は、ソーシャル・イノベーションロジックが確定して、ソーシャル戦略マップを書いて、ソーシャルビジネスモデルキャンバスをその次に書いてという、水が上から下に流れるような手順で綺麗に進む事は絶対に有りません。

 

最初は、ソーシャル・イノベーションロジックを仮設で立てて、ビジネスへと具体化していく途中で、何か発見があれば、また、ソーシャル・イノベーションロジックを修正して、という行ったり来たりの作業になります。

【最初はソーシャル・イノベーションロジックを仮説で立てて修正していく】

次回は、ソーシャル・イノベーションロジックの探し方を説明

今日は、SDGs事業企画の大きな流れを説明しました。

 

書いたのを見ると簡単そうですが、まずソーシャル・イノベーションロジックとなる可能性があるネタを探すところで躓きます。SDGs事業を考えるセミナーでも、必ず出てくるのが「水で動くエンジンを開発してCO2を減らす」(ちょっと極端に書いてます)類のものです。

 

次回以降は、その辺の進め方をより具体的に説明していきます。

 

SDGs事業に興味があるなら、これもおススメ!

関連記事:環境に優しいけど高価格。そんなSDGs事業に有りがちな問題を解決するソーシャル弁証法のススメ

関連記事:SDGs事業のアイデアが出ないと悩む担当者へ!ソーシャルイノベーション発想法のススメ

関連記事:ソーシャル・ビジネスモデルキャンバスでSDGs事業企画が完了 - SDGsスターターキット(8)

関連事業:良い戦略を立てるにはどうすればいい??SDGs事業企画向けソーシャル戦略マップ - SDGsスターターキット(7)

関連記事:【SDGs事業成功の法則】ソーシャル・イノベーションロジックの発見が鍵!SDGs事業の企画法 - SDGsスターターキット(6)

関連記事:"事業企画の前に エシカル(倫理的)をチェック! - SDGsスターターキット(4)

関連記事:課題とパートナー、確実に世界はつながっている! - SDGsスターターキット(3)

関連記事:バック・フロム・フューチャー!バックキャスティングの考え方 - SDGsスターターキット(2)

関連記事:「SDGsをやれ」と言われて担当になり、困っている人へ - SDGsスターターキット(1)

 

 

【ABOUT ME】

埼玉県在住、仲間とビズフォリオを経営している複業サラリーマン

 

みんなが、自分らしい生き方/働き方を実現できるよう、ウェルビーイング、ライフデザイン、複業、SDGsをテーマに活動中。 詳しくはこちら

ツィーターでフォローをお願いします!

電子書籍をご購入ください!

ビズフォリオ流ライフデザイン・ガイドブック:7つのステップで、自分らしく生きる方法

三木章義 (著)

 

ライフデザインの手法を学び、7つのステップにそって自分の手を動かして自分の人生をデザインし、目標の人生を手に入れます。

 

脱・専業サラリーマン: 消えゆく日本型サラリーマンに今こそ決別!シリコンバレーの先端思想と昔ながらのナリワイの知恵を結ぶワークスタイル変革 

三木章義 (著)

 

 これから複業サラリーマンを目指そうとする方、興味がある方に向けて、起業の体験本を書きました。平凡なサラリーマンがふと起業したくなり、仲間を集って会社を作るまでの物語です。