「SDGsの目標 3. あらゆる年齢のすべての人々の健康的な生活を確保し、福祉を促進する」に対して
「2030年までに、世界幸福度ランキング第1になる」が目標です。
みんなが自分らしい生き方/働き方を実現できるよう
ウェルビーイングやライフデザイン、複業、SDGsをテーマに活動してます!
人生100年時代は、職業や会社が人生より短い時代です。これまでのように会社に頼り切った生き方は出来ません。
Akiyoshi Mikiのパーソナルポートフォリオを紹介しています。パーソナルポートフォリオとは自分の目標や願い事、成長した証や思い出の物などを載せていく事です。自己肯定感を高め、自分の持っている可能性を最大限発揮でき、自分を認め他人を認め豊かな心を育みます。
2020.08.25 電子本をAmazonで出版しました。タイトルは、『ビズフォリオ流 ライフデザイン・ガイドブック』です。是非読んでください!
2020.07.05 モーツァルト効果を試しています。
2020.04.10 地元のスピリチュアルプレイスを歩いて回っています
2020.03.11 マインドフルネスのその先、エンライトメント(悟り)に関する情報を集めています
2020.02.23 昔から好きだったアーティスト、没後30年になる2023年までFrank Zappaのアルバムを紹介しています。
2019.12.24 自己尊重や自己肯定を高める「自分の屋台骨」運動を始めました!
2019.11.19 内閣府の地方創生SDGs官民連携プラットフォームをPMIがサポートしており、分科会に参加する事にしました。
2017.10.28 紅茶好きですがティーバッグ派でした。あるネット記事がきっかけで、茶葉を買う事にしました。
2017.10.23 アロマディフューザーを買い、アロマテラピーを再開しました。
2017.09.16 メンタルケア商品「ウェルビーイング・プログラム」を始めました。
2017.07.01 新しく「マストドン」というSNSを始めてみました。
https://mstdn.jp/@akiyoshi_miki