· 

Beatles好きの変人+奇人が作った一瞬の輝き - XTC

Skylarking

XTC 

follow us in feedly

この夏には、約50年ぶりにリニューアルした映画Let it Beが公開予定であり、まだまだ話題が多いのがBeatlesです。そのBeatlesが大好きで、ポップだけどくせのある一筋縄ではいかない音楽を XTCのリーダーのAndy PartridgeとプロデューサーのTodd Rundgrenは作っています。

 

そんな似たもの同士が組んだらどうなるか? 誰もが注目したが結果は、この素晴らしいアルバムを残して喧嘩分かれ、でした。 もう二度と実現しない二人のポップミュージックの天才が 才能をぶつけ合ったできた貴重なアルバムです。

 

1曲目から3分間のキャッチーなメロの曲の連続波状攻撃で、聴いていると『ポップミュージックっていいなあ』と単純に幸せな気分になります。スタジオの雰囲気は険悪だったのかもしれないのに、そんな気配は微塵も感じられません。

 

ピークは4曲目That's Really Super, Supergirlから6曲目の1000 Umbrellasに繋がる所、Strawberry Fields Foreverの頃の ボップでサイケなBeatlesが再現されています。 思えば、Beatlesも二人のポップミュージックの天才が才能をぶつけ合ったバンドでした。

 

けれど、僕のお気に入りはこの二人の作品ではなく、ベースのColin Mouldingが作ったDyingです。この人はAndyの影に隠れてしまい余り目立ちません。けど、結構良い曲を作る人です。この曲も、アルバムの中ではかなり地味だが繰り返し聴いてしまいます。Beatlesで言えば、George Harrisonみたいな人なのかもしれません。

 

【ABOUT ME】

埼玉県在住、仲間とビズフォリオを経営している複業サラリーマン

 

みんなが、自分らしい生き方/働き方を実現できるよう、ウェルビーイング、ライフデザイン、複業、SDGsをテーマに活動中。 詳しくはこちら

ツィーターでフォローをお願いします!

電子書籍をご購入ください!

ビズフォリオ流ライフデザイン・ガイドブック:7つのステップで、自分らしく生きる方法

三木章義 (著)

 

ライフデザインの手法を学び、7つのステップにそって自分の手を動かして自分の人生をデザインし、目標の人生を手に入れます。

 

脱・専業サラリーマン: 消えゆく日本型サラリーマンに今こそ決別!シリコンバレーの先端思想と昔ながらのナリワイの知恵を結ぶワークスタイル変革 

三木章義 (著)

 

 これから複業サラリーマンを目指そうとする方、興味がある方に向けて、起業の体験本を書きました。平凡なサラリーマンがふと起業したくなり、仲間を集って会社を作るまでの物語です。