· 

EXCELを用いて、システマティックに論文を書く方法(本文編)

 

前回は章構成を説明しました。いよいよ本文です。

論文がやっと公開されました!

ちょっと前の3月31日に、論文を2本投稿した「プロジェクト・マネジメント研究報告Vol.3」がJ-Stage上で公開されました。

DXやSDGsに興味がある方は、是非読んでください!

 

システマティックに論文を書く方法、今日はいよいよ本文の書き方を紹介します。

 

言い切るなら論証が必要で、それ以外は推測か意見

実は、最初は良く分からず、ブログの要領であっという間に書き終えました。知らない、ということは全く恐ろしいですね。

 

後から、1行書くのすら難しい事が段々分かってきました。言い切るなら論証が必要で、それ以外は推測か意見です。

 

論証とは、簡単に言えば先行研究です。それが無ければ「なんで?」とか「あなたの感想ですよね」と突っ込みが来ると思ってください。その場合は、自分で正しさを証明する必要があり相当苦労します。

 

それが分かってからは、1セルに1文を書き、隣のセルに参照文献を書くように書き直しました。1セルに1文って面倒な気がするかと思います。確かに少し面倒でしたが、結局この方法が一番効率的でした。

 

欲を言えば、文のセルを移動させると隣の参照文献も一緒に移動してくれると更に便利です。もしかしたら表計算の技を駆使すれば実現できるのかもしれません。今回は書くだけでもアップアップの状態だったのでマニアックに追及する時間も無く、残念ながら諦めました。

 

専用アプリを作ればより生産性向上が実現できるかもしれません。いつか作ってみたいですね。

 

表計算を使った、システマティックな論文作成法
表計算を使った、システマティックな論文作成法

【表計算を使った、システマティックな論文作成法】

 

D列に本文(1セル1行)、E列に参照文献を書きます

将来の自分のために学ぼう. 対象のオンラインコースが¥1,800から

次回は、先行研究の調査の仕方を説明

今日は、表計算ソフトを使った論文の本文の書き方を紹介しました。

 

今は殆ど電子でも出版されているはずなので、ブログのトラックバックのようにもう少しシステマテックに引用文献を作れないか、不満が残りましたね。

 

という事で、次回は先行研究の調査の仕方を説明します。

 

論文作成のガイド

 

【ABOUT ME】

埼玉県在住、複業サラリーマン。 ビズフォリオ代表社員

 

みんなが、自分らしい生き方/働き方を実現できるよう、ウェルビーイング、ライフデザイン、複業、SDGsをテーマに活動中。 詳しくはこちら

ツィーターでフォローをお願いします!

電子書籍をご購入ください!

ビズフォリオ流ライフデザイン・ガイドブック:7つのステップで、自分らしく生きる方法

三木章義 (著)

 

ライフデザインの手法を学び、7つのステップにそって自分の手を動かして自分の人生をデザインし、目標の人生を手に入れます。

 

脱・専業サラリーマン: 消えゆく日本型サラリーマンに今こそ決別!シリコンバレーの先端思想と昔ながらのナリワイの知恵を結ぶワークスタイル変革 

三木章義 (著)

 

 これから複業サラリーマンを目指そうとする方、興味がある方に向けて、起業の体験本を書きました。平凡なサラリーマンがふと起業したくなり、仲間を集って会社を作るまでの物語です。

 

 

将来の自分のために学ぼう. 対象のオンラインコースが¥1,800から