· 

初心者でも失敗しない”アロマテラピーのコツ”

 

初心者向けの、アロマテラピーの簡単なヒントを紹介します

 

五感からの刺激は、生活を豊かにする

五感からの刺激は様々な感情や記憶を呼び起こします。

 

生活を豊かにするには、日ごろから五感を研ぎ澄ますことを意識して生活し、加えてなるべく色々な刺激を受けるように、積極的な心掛けが大事です。

 

嗅覚への刺激で代表的なのがアロマテラピーです。今回は、始めたい方向けに、アロマテラピーに関するちょっとしたヒントを紹介します。

 

香りと記憶は、密接な関係がある

Experience Lifeに、初心者向けアロマテラピーの紹介記事「What You Need to Know About Essential Oils」が載っています。


脳から見ると、アロマテラピーにはどういう効果が有るのでしょうか。

香りは(大脳)辺縁系システムと繋がっています。感情や記憶を処理する脳のエリアです。アロマには、特定の時や出来事、感情へとあなたを引き戻す力が有ります。自家製のチョコレートチップのクッキーの匂いが、祖母の台所で木のスプーンを舐めている8歳児に戻ったような感じになったりする理由です。

記事の抄訳です

 

これは実感できるのではないでしょうか。なぜか、香りは昔の記憶を呼び覚まし易い気がします。また、具体的な使い方のアドバイスも載っているので、いくつか紹介します。

アブソリュートとラベルに書かれているものは買わない

アブソリュートは、エッセンシャルオイル抽出プロセスにおいて、石油をベースにした副産物であることを意味します。

 

1つだけで使わない、ミックスする

脳が、特定のアロマを人生の時間と関連付けようとするのを予防するのに役立ちます。 病気や悲嘆の時期にローズマリーをいつも拡散させるていると、将来的に再びそれを嗅ぐことができなくなるかもしれません。

 

2~4週間交代でオイルを使う

これにより、露出オーバー防ぐことができます。(※同じ香りが繰り返される刺激によって、新鮮味を失ったり、逆に、反応が徐々に増大していくことを防ぐ)

記事の抄訳です

 

 

同じ香りばかりだと、慣れてしまい刺激を感じなくなる傾向の方が可能性は高いです。特に香りに関してはその傾向が強いので、気を付けましょう。また、買う時は良くラベルを見てください。

 

様々な香りと様々な効果、好みの香りを見つける楽しさ

今日は、アロマテラピーを始める際の、ちょっとしたヒントを紹介しました。

 

記事の中でも言及されているように、香りに対する好みは人それぞれです。自分が好きだからと言って、他人に強制しないように気を付けてください。スメハラになりかねません。

 

十分注意してアロマのある生活を楽しんでください。

 

あわせて読みたい!

関連記事:もう常識?アロマテラピーがものすごく身体に良いこと

関連記事:アロマの定番「ラベンダー」で癒しが叶う!

関連記事:瞑想に合う香りとは?上手にリラックスする方法

 

おススメの、アロマオイルです

     

おススメ

【ABOUT ME】

埼玉県在住、複業サラリーマン

 

みんなの毎日をウェルビーイングにする目標に向かって活動中。詳しくはこちら

ツィーターでフォローをお願いします!

電子書籍をご購入ください!

脱・専業サラリーマン: 消えゆく日本型サラリーマンに今こそ決別!シリコンバレーの先端思想と昔ながらのナリワイの知恵を結ぶワークスタイル変革 

三木章義 (著)

 

 これから複業サラリーマンを目指そうとする方、興味がある方に向けて、起業の体験本を書きました。平凡なサラリーマンがふと起業したくなり、仲間を集って会社を作るまでの物語です。