
たった1分間の習慣が、この後の自分の人生を、大きく変える可能性もあります。
もう時間が取れない、という言い訳は通用しない
最近では、瞑想に代表されるマインドフルネスの有効性は、疑いのないものになりつつあります。
それに対して、「そんな時間なんて全然取れないよ」と言うのがよくある意見です。実際に、マインドフルネスの講習を受けた人でも、大抵の人は「時間が取れない」を理由に辞めてしまうそうです。
しかし、どんなに忙しい人でも、1分ならばそんな言い訳も通用しなくなります。今回は、1分で自分の身体と心を整える方法を紹介します。
1分間で、呼吸を整える
Mind Body Greenに「3 One-Minute Practices To Rebalance Your Body & Mind」という記事が載っていました。たった1分で、心と身体のバランスを整える方法を3つ紹介しています。
記事では、1分間で呼吸を整える方法が、一番最初に紹介されています。方法は、まず、自分が心地良く感じる姿勢であれば、座るなり寝転ぶなり、立っていても構いません。5つ数えながら息を吸い、5つ数えながら息を吐きます。ただそれだけです。
笑った時の、お腹の下の方を思い描いてください。笑った時は、温かい感覚が思いだされるはずです。その温かい感覚をお腹の下の方へ送っていると想像してみてください。
記事の抄訳です
「心が落ち着く」というのは、実際に、心拍数が遅くなり、血圧が下がり、筋肉がリラックスし始める、といった形になって表れてきます。 正しく呼吸が出来ているか、なんて気にする必要はありません。少しでも、気持ちが落ち着いたと思えば大丈夫です。
ほんの1分間の慣習で、必ずハッピーになる
今日は、どんなに忙しい人でもできる「1分間のマインドフルの練習」を紹介しました。
毎日1分間、続けてください。 退屈な繰り返しの毎日でも、本の1分間の慣習が、必ずあなたをハッピーにします。
マインドフルの練習を日常に取り込んで慣習化する事が大事ですね。

心の健康のために、カウンセリングを受けてみませんか?ポップでカジュアル、新しい発想のメンタルケア、ビズフォリオの『ウェルビーイング・プログラム』
お知らせ
ビズフォリオの電子出版シリーズです!
「サラリーマンを続けながら会社を経営する」、複業サラリーマンに興味がある方、必読!実体験を本にしました。起業のノウハウが満載な「脱・専業サラリーマン」と、ポートフォリオマネジメントの国際標準について日本で唯一の解説本、「ポートフォリオマネジメント教本」です。
コメントをお書きください